今年秋より満を時して、日本全国へ富山の新しいお米がデビューしました。
そのお米が…「富富富/ふふふ」です。各富山県アンテナショップでも発売開始から同時に売り切れが続出しています。
そんな富山のめぐみがたっぷり詰まった最高においしいお米「富富富」をご紹介します!ぜひいっぺん食べてみられ!
「富富富/ふふふ」とは
日本の屋根・立山連峰の雪どけ水。富山平野の美しく肥沃な大地。富山の人々が代々絶えることなく培ってきた米づくりの技術と叡智。
そんなお米づくりに欠かせない大切なもの全てがそろった富山の地だからこそ、すくすくと育ったお米が「富富富」です。
富山のお米が最高に美味しい理由
立山連峰のきれいで豊かな水
富山の農業や暮らしで欠かせない豊かな水。富山の豊かできれいな水の水源は、立山連峰からの雪どけ水です。
富山のお米がおいしく実る理由の一つがこのお水。この雪どけ水は標高3,000m級の山から一気にくだって富山の河川、そして富山湾へと流れ込みます。
これが富山の河川の水が真夏でも冷たく、いつもきれいな秘密なのです。
そんなきれいで適度に冷えた水が田んぼを適温にしてくれます。だから富山の稲穂はすくすくと実ってゆきます。
肥沃な富山の大地
長いときを経て、立山連峰の雪解けからくる美しく豊かな水をたたえた河川は北アルプスの森林地帯、湿原の豊富な養分を富山平野へと運びました。
また富山では昔から受け継がれてきた「土づくり」を大事にしてきました。自然への感謝と、先代達から続く知恵を大切にしながらおいしいお米をずっと育ててきました。
まじめで熱心な富山人精神
富山県民は熱心で勤勉な人が多いことで有名です。それはお米づくりでももちろん発揮されています。
富山では長らく県全体で力を合わせて高温に打つ勝つ米づくりに取り組んでいます。
日本中、世界中の食卓に安全で安心なおいしいお米を届けるたい。そんな思いを大切に毎日まじめに、一生懸命お米作りに励んでいます。
生粋の富山県民が「富富富」食べてみた
生まれてこのかた、富山の米以外は認めないという、自他共に認める米好き富山県民スタッフと共ににこの「富富富」を炊いて実際に食べてみました。
いつも実家から直送の富山米を食べているというスタッフ。いつも普通にうまい米を食べている富山県民に果たして「富富富」はどう評価されるのか…。
早速炊いてみます。炊いているときから既においしそうな香りが広がってきました。そして炊きあがったごはんは透明感がありつやつやです!
いよいよお口に入れると…しっかりとした甘み・旨みが口の中全体に広がっていきます!これは「ご飯はおかずだよ!」と言わんばかりに白いご飯だけでも何杯も食べてしまいそうな美味さです。
富山米一筋の筋金入りの富山県民をも唸らせた「富富富」でした。
富山の熱い想いがこもった「富富富」
「富富富」の富は、富山の水、富山の大地、富山の人を表しています。富山の人が富山の自然の恵みを大切にしながら一生懸命開発し、育てた富山づくしのお米です。
ごはんを食べた人に「ふふふ」と微笑んで、幸せな気持ちになってもらいたいという想いも込められています。
やっぱり人間おいしいものを食べているときが一番幸せな顔になりますよね。富山の思いと自然がつまった「富富富」を大切な人と一緒に、ご自身の日々の主食にもぜひご賞味ください。
2kg 1,200円(税込み)にて絶賛発売中です。
ご注文・お問い合わせは
商品のご注文や、商品に関しますお問い合わせはお問い合わせフォームか下記までお気軽にご連絡くださいませ。
メール、FAXは24時間いつでも受け付けております。
TEL:06-6443-9181
FAX:06-6446-1698
E-mail: kinkitoyamakaikan@luck.ocn.ne.jp